般若経とは唐の時代(西暦618~907年)に玄奘三蔵法師がインドから16年かかって中国に持ち帰り、4年間かかって漢字に翻訳されたお経です。当時は今のような本(冊子)ではなく、巻物に書かれておりました。その数なんと600巻!膨大な経典を翻訳したものです。
内容は悟りに至る智恵を説くものです。「色即是空 空即是色」(一切の存在は空)であるという空間思想を説いているといわれています。
般若の力は計り知れず、経典の風を体に受けると身体が健康になり、願い事が叶い、また交通安全などの災難を除いてくれるといわれています。
どうぞ、ご利益のある大般若祈祷会にお越しください。令和7年度は6月15日午前10時30分からです。

